物産展大陶器市は2月6日(土)~3月7日(日)9:00~18:00です。
新型コロナウィルス感染症拡大防止に私達、梅丘商店街も取り組んでいます。お買い物の際はマスクの着用をお願い致します。
「おうちでも楽しもうプロの味!」テイクアウトが出来るお店を個店HPにこのマークが付いてますが、他にも続々増えています❢
梅丘商店街の各店舗では、お席を少なくしドアや窓を開け換気をする、アルコール除菌スプレーの設置、レジやカウンターに透明シートを下げるなど新型コロナウイルス感染症拡大防止のため様々な努力をしています。
《開催日》2月~3月始めの土日祝日
2021年は中止になりました
羽根木公園にて模擬店出店。梅丘商店街では焼そば、豚ネギ丼、フランクフルト、チキンナゲット、綿あめ、ラムネ梅祭り限定、特製梅うどんなどをご提供してます。
《開催日》
2021年2月6日(土)~3月7日(日)
脱3密!『羽根木の梅の木の名前を3つ記入で商品券を当てよう!』抽選で総額100万円の商品券をプレゼント! 他、駅コンコース梅干販売・大陶器市・物産販売。
《開催日》7月3週目の金曜日予定
焼そば、フランクフルト、ソースせんべい、金魚すくい、とうもろこし、かき氷。ビールにやきとりもあります!道路に座り込みはご遠慮ください。
《開催日》10月下旬の土曜日予定
仮装した3歳~小学生を対象にしたイベントです。カボチャのランタン作り、トリック・オア・トリート、仮装パレード、お化け屋敷などコンテンツ盛りだくさん!
AEDとは心停止状態の心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。梅丘商店街振興組合ではセブンイレブン梅丘駅前店・梅ヶ丘薬局・保育室SUKUSUKUの3店舗に設置しております。その他目黒信用金庫・サミットストア梅ヶ丘店、梅ヶ丘駅構内・梅丘まちづくりセンターにも設置しております。
街の美化運動として梅丘商店街振興組合女性部と地域のボランティアの方々で構成活動しています。毎朝、梅ヶ丘駅前広場のお花の手入れをはじめ、街の掃除を行っています。駅前広場の花は春と秋の年2回、季節の花に植え替えをしています。
梅ヶ丘駅南口駅前広場のお地蔵さんは昭和26年に建立されたものです。梅丘周辺では昭和20年以降人口増加に伴い、昭和23年頃から踏み切り内での子供の死亡事故が多くなったため、鎮魂供養と街の安全を願って建てられました。小田急線工事後、現在の場所に建立され、開眼法要は平成16年4月21日に行いました